• お問い合わせ
  • お電話でのお問い合わせ TEL 0564-21-4227お電話でのお問い合わせ TEL 

0564-21-4227
ホーム > 事務所案内 > 事務所の特長

事務所紹介

 所長挨拶

所長 河合 潤 (かわい じゅん)

河合潤税理士事務所のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
当事務所では開所以来65年以上、徳川家康生誕の地である岡崎という地域に密着し、地元の経営者さまに寄り添いながら支援を行ってまいりました。

税理士になってから変わらず私が考えていること。それは「中小企業はダイヤモンドの原石である」ということです。磨けば光るダイヤの原石-クライアント様-を、私たちの力で一生懸命磨かせていただいて、ヒカリ輝くように成長していただくことこそが、私たちの使命であり、楽しみでもあります。そのために、税務の面ではもちろん、事業計画やブランド戦略など経営面においてもパートナーとしてお手伝いさせていただきます。

経営者の皆さま、特にこれからの社会を担う若い方にはぜひ夢を持っていただきたいというのが私の想いです。経営の道は厳しく、100年存続する企業は4%のみと言われています。しかし、せっかく起業したのであればさまざまな課題を乗り越え、100年企業を目指していただきたいと考えております。私たちも経営者の皆さまを支援すべく、ともに100年続く税理士事務所を目指しております。

徳川の天下太平が実現したのは人とのつながりがあってこそです。これからも人のぬくもりが感じられる、人とのつながりを大切にする会計事務所でありたいと考えております。何卒よろしくお願いいたします。

かわい じゅん
所長 
河合 潤


 所長 受章・役員・委員歴

受章

旭日小綬章(令和3年春の叙勲)

現在の役職

東海税理士会:参与(平成29年6月~)
全国税理士共栄会:相談役(平成29年10月~)
一般社団法人 日本税法データベース:相談役(平成29年9月~)

岡崎商工会議所:副会頭(令和4年11月~)

岡崎信用金庫:顧問(令和4年4月~)

過去の主な役職・委員歴
 東海税理士会 理事(平成5年6月~平成7年6月)
岡崎支部長(平成11年6月~平成13年5月)
常務理事<厚生委員長・登録調査委員長・総務部長>(平成13年6月~平成19年5月)
専務理事(平成19年6月~平成23年6月)
副会長(平成23年6月~平成29年5月)
愛知県支部連合会 会長(平成25年6月~平成29年5月)

 日本税理士会連合会

規制改革対策特別委員会 副委員長(平成21年8月~平成23年7月)
常務理事 研修部長(平成23年8月~平成27年7月)
常務理事 総務部長(平成27年8月~平成29年7月)
東日本大震災救援対策本部 委員(平成23年8月~平成29年3月)
税理士法改正特別委員会 委員(平成23年10月~平成27年4月)
番号制度に関するプロジェクトチーム 委員(平成27年2月~平成29年8月)
総合企画室 委員(平成27年8月~平成29年7月)
平成28年熊本地震災害対策本部 委員(平成28年4月~平成29年3月)
災害対策本部 委員(平成29年4月~平成29年8月)

 東海税理士会関連団体

東海税理士協同組合 理事・常務理事(平成15年6月~平成29年5月)
東海税理士政治連盟 副幹事長・総務副会長・副会長(平成17年9月~平成29年8月)

 日本税理士会連合会関連団体

全国税理士共栄会 常務理事(平成27年10月~平成29年9月)
一般社団法人 日本税法データベース 理事(平成25年9月~平成28年8月)
一般社団法人 日本税法データベース 副会長(平成27年9月~平成29年8月)

 その他

岡崎信用金庫 監事(~令和3年6月)

公益財団法人岡崎幸田勤労者共済会 監事(~令和5年6月)


 事務所経緯

昭和31年 4月 河合優税理士事務所 創業
昭和39年 2月 株式会社 河合経営経理研究所 設立
昭和48年 11月 TKC全国会 入会
昭和60年 7月 河合潤税理士事務所 事業継承


概要

事務所名 河合 潤 税理士事務所
所長 税理士  河合 潤
所在地 愛知県岡崎市材木町2丁目16番地
電話番号 0564-21-4227
FAX番号 0564-24-6838
業務内容
  • 法人税・所得税・消費税の申告書、各種届出書の作成
  • 譲渡、贈与、相続の事前対策、申告書の作成
  • 税務調査の立会い
  • その他税務判断に関する相談
  • 試算表、経営分析表の作成
  • 総勘定元帳の記帳代行
  • 決算書の作成
  • 会計処理に関する相談
  • 経営計画、資金繰り計画の相談、指導
  • 各種書類の作成


事務所の風景

お車でご来所いただいた際には、1F駐車スペースのほか、道路対面側の駐車場も合わせてご利用ください。